2025年05月24日

WAVE info

東の風ちょい強め



ダメ  

Posted by SURF day's at 04:45Comments(0)WAVE info

2025年05月18日

WAVE info

南の風弱め サイズ腹(想像) ジャンク(想像)

  

Posted by SURF day's at 04:52Comments(0)WAVE info

2025年05月17日

SURF day

雨降りの土曜日 風は東の風ちょい強め? なので出来そうかな?と思っていましたが あまり気が進まないし この後娘を送っていかなければならないので 数台路駐しているサーファーの車を横目で見ながら新聞を読んでおりました・・ その後娘を送った後 ためしに波チェックに行ってみると おっと 面もそこそこ波もそこそこで できそうじゃんとなり 家に戻りウエットに着替え家を後にしました
9:00 ジャストに

海へと向かう途中 先ほどは聞こえなかった波の音が聞こえる・・ そう わずか数分の間に南風が入りはじめたのですえーん そして防潮堤を登りきり眼下に広がったのは先ほどとは全く違うガタガタの面の海でした・・・ 今引き返せばウエットもそんなに濡れてないし軽傷で済むと思い 念の為ふくらはぎのところに目をやると 案の定砂が跳ね上がっていましたので このまま帰ったところでウエットを洗わなければならない・・ ならばここは一つ と思い直し とりあえず入りましたが 波乗り後家に戻りウッドデッキでウエットを脱ぎながら ふとリビングの時計を見上げると 
な・な・なんと! 9:30 でした・・・・・
皆様! これで本日の SURF day がどれだけつまらなかったかが よ〜くご理解頂けたことでしょう・・・  

Posted by SURF day's at 11:41Comments(0)SURF day

2025年05月11日

WAVE info

西の風強め サイズ胸


  

Posted by SURF day's at 05:03Comments(0)WAVE info

2025年05月10日

WAVE info

東の風ちょい強め


  

Posted by SURF day's at 05:12Comments(0)WAVE info

2025年05月01日

SURF day

10連休もあって1回も海に入らない な〜んて悲しい結末を迎えないよう まずは実績作り! と いうことでスネサイズの海へと GO!

波がど〜のこ〜の 風がど〜のこ〜の 面がど〜のこ〜の と ま〜色々とありますが とりあえず実績1が積み上げられたので良しとしましょう・・   

Posted by SURF day's at 13:50Comments(0)SURF day

2025年05月01日

WAVE info

北東の風弱め サイズすね


寒い  

Posted by SURF day's at 05:18Comments(0)WAVE info

2025年04月20日

SURF day

歳をとるとですね〜 体が硬くなり油断をしていると 色々なシチュエーションにて体を痛めたりしてしまいます・・ 過去には海に入る前の準備体操の時 いきなり腕を回したら肩を痛めたなんてこともあり 準備体操をするための準備体操が必要だな〜 と 感じたりしたこともありました・・・ またある時には ウエットスーツを脱ぐ時 腰あたりまで下げたウエットをさらに下げるべく ウエットと体の間に親指を勢いよく突っ込んだら 親指がウエットに引っ掛かり 親指をくじいたこともありました・・・

で 今日痛めたのはひじです・・ 今日はたいした波ではありませんでしたので 波乗り中にけがをする恐れはあまりありませんでしたが 強いていうなら浅瀬でパーリングし着地失敗! な〜んてことでけがをする恐れはありましたが 幸いにも着地失敗はありませんでした・・ で そんなこんなで海を後にしシャワーを浴びウエットを脱ごうとしたの時! 右手をウエットから抜こうと勢いよく腕を引き抜いたら あら? いつもは途中でウエットが腕に引っかかるのに 今日は すぽッと抜けるではありませんか! と その瞬間ひじに激痛が! と いうことで 今日はたいした波でもなく ただただひじを痛めただけの SURF day となりました・・・  

Posted by SURF day's at 11:28Comments(0)SURF day

2025年04月19日

SURF day

今日は気温が28℃まで上がるという予報でしたので それだけでテンション上げ上げ! 反面朝一の海は ん〜〜〜微妙なコンディション・・ それでもこれから暖かくなるようだから入っとくか と 風も強くなりそうになかったので わりとゆっくり目に海へと向かいました・・・

が しかし これが運の尽き! 海についた頃には西風が入り 面はボコボコで そのまま引き返そうと思うほど・・・ それでも一度着たウエットをそのまま脱ぎ洗わずに次にまた着るのはなんか嫌だし かといって水に浸かってもいないウエットを洗うのも面倒だし と あれこれ考えたあげくボコボコの海に入ることにしましたが 結果は予想通り 全く楽しくなかった SURF day となったのでした・・・  

Posted by SURF day's at 13:36Comments(0)SURF day

2025年04月12日

古代エジプト ピラミッドの謎に迫る!

我が海小屋がなくなってもうすぐ2年となります・・ な〜んとなく寂しい日々でしたが 流石に6棟目を建造するのもめんどくさく ベンチのみでの海小屋ライフを過ごしておりました・・ が しかし 最近ではそのベンチすらろくにメンテせず 我が海小屋ライフも終焉を迎える時が来たのか? と感じておりましたが 本日の陽気に誘われ また “暇“ だったこともあり 久しぶりにベンチのメンテを行いました!

古代エジプトのピラミッドがどのように建造されたかは未だに謎のようですが この砂に埋もれた御神木を俺一人で動かしたことを思えば(我ながらよくやった!) ピラミッド建造の謎などたいしたものではない! と思ったのでした・・・

そして一仕事終えた 還暦間近のおじさんは 先ほどメンテを終えたばかりのベンチに腰掛け 本日の成果に満足するとともに 頭の中で6棟目の構想をするのでありましたフフフ  

Posted by SURF day's at 17:51Comments(0)いろいろ海小屋

2025年04月12日

WAVE info

無風 サイズインサイドもも


  

Posted by SURF day's at 05:26Comments(0)WAVE info

2025年04月06日

SURF day

朝一 庭の木の枝が若干揺れてはいたものの許容範囲 しかしながら小雨混じりの空模様に ん〜〜〜 あまり乗り気ではありませんでしたが一応波チェックへと向かいました。 防潮堤を登りきり風・面・波の状態を確認 波の良い日は防潮堤を登り切った瞬間に即決断!防潮堤上滞在時間わずか数秒にて 小走りにて家へとUターン! がしかし大抵の場合は防潮堤上で “う〜〜〜ん どうしよう??“ と数分程度悩み 最終決断をするのであります・・・
で 本日はというと? 即 Uターンしましたね

即 Uターンした時の注意点は あまりに鼻息荒く戻ると汗をかきウエットがうまく着れないため 汗をかかない程度に急ぐ! この加減が難しいのですが 今日は天気も悪かったので そうはいっても落ち着いて家まで戻りましたので 汗もかかずにすみました・・・で 入ってみると 即 Uターンするほどでもなかったかもしれませんが 数本は気持ちよく乗ることができ 久しぶりに2時間オーバーの波乗り & 心地よい疲労感にて ま〜ま〜満足のいく SURF day となりました  

Posted by SURF day's at 11:20Comments(0)SURF day

2025年04月06日

WAVE info

北の風弱め サイズ腹


  

Posted by SURF day's at 05:50Comments(0)WAVE info

2025年04月05日

SURF day

風が無いに尽きる! 海に入るには・・ たいした波ではありませんでしたが 早朝の朝日&面つるの海に誘われ 欲を言えばもうちょっと暖かければ良かったのですが それでも雰囲気が良かったので迷わず海へと向かいました

このぐらいで十分! 根気よくセットの波を待たなければなりませんが 体力の落ち切ったこの体には そのくらいがちょうどいい! ということで本日はま〜ま〜心の満たされた SURF day となりました。  

Posted by SURF day's at 13:38Comments(0)SURF day

2025年04月05日

WAVE info

ほぼ無風 サイズたまに腹



  

Posted by SURF day's at 05:40Comments(0)WAVE info

2025年03月30日

PM2.5

僕の車には色々な機能がありますが その1/10 いやいや1/30 も利用しておりません・・・ が しかし この季節 空気清浄機能は大変重宝しており 社内の空気の状態をモニターで確認しながら 外気とのクリーン度の差が広がれば広がるほど なんだか嬉しくなったりしていますが 今日はといえば 外気もクリーンなようで その差もほとんどなく ありがたみをあんまり感じない 言ってみればつまらない日なっております・・・

でもって このレベルの一番右側の “危険“ という状態はいったいどんな時なんだろう? インドでも行かない限りそこまではいかないだろ? 少なくとも日本ではあり得ないだろうと思っておりました 日々・・ と・と・ところがですよ 先週の木曜日 そう 黄砂がヤバイという警報が出た時 な・な・なんと外気のクリーン度は今ままで見た中でもダントツの一番 “182“ を示すではありませんか!

最初は 徐々に上がる数字に若干の興奮を覚えましたが それでも流石に “危険“ の一歩手前の紫色になった時には 車外の空気がオレンジ色だったこともあり恐怖すら覚えたのでありました・・・
ちなみに僕の車 水深90cmまでは走行できるそうですが 汚れるのが嫌なので水たまりすら避けて走ってます・・・  

Posted by SURF day's at 16:13Comments(0)いろいろ

2025年03月30日

SURF day

朝は風もなく小ぶりではありましたが出来そうな波が入っていました。 が、真冬の寒さではないものの 気が進まない寒さ故 “今日は風も強くなりそうもないので もう少し暖かくなってから入ろう“ と 思い 家に帰り大谷選手の活躍が映し出されるテレビ番組を追っかけながら観ておりました・・・ が これが運の尽き 日がさして暖かくなってきた頃には何やら庭の木が揺れている・・ 外に出て風の具合を確認するも確かに風がある・・ 心の中では入る気でいたのに・・・ 待てよ! これは西風ではなく北風だ! きっと海はオフショアのいいコンディションのはず! と どう考えても西風でしたが 都合よく事実をねじ曲げて解釈し 海へと向かうことにしました・・・・・

海についた時には はっきりいって西風ビュービュー状態でげんなり! “もう風も入ったし終了だな“ ってな感じでしょうか? 数名のサーファー達が引き上げの準備をする中 板が飛ばされないよう注意をしながら波打ち際へと向かうのでありました(何度引き返そうと思ったことか・・・) で 入ってみれば奥さん!! 水深わずか30cm程度でしょうか? 超浅瀬でのテイクオフ! これは危険!恐怖でもしたら元もこもありません! で わずか15分程度で海を後にするのでありました・・・ ま〜怪我もなく終え 休日に海に入ったという事実も積み上げ なんとなく満足できた そんな SURF day でした・・  

Posted by SURF day's at 12:14Comments(0)SURF day

2025年03月30日

WAVE info

北の風微風 サイズもも



  

Posted by SURF day's at 06:02Comments(0)WAVE info

2025年03月29日

WAVE info

西の風ちょい強め


  

Posted by SURF day's at 06:13Comments(0)WAVE info

2025年03月23日

WAVE info

西の風強め サイズみぞおち



  

Posted by SURF day's at 06:04Comments(0)WAVE info